News

2016年05月02日 (月)

第2回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会に登壇いたします。


2016年5月27日(金)に開催されます「第2回 IoTビジネス共創ラボ 勉強会」にナレッジコミュニケーションのIoT及び機械学習分野での取り組みをご紹介させて頂きます。

「IoTビジネス共創ラボ」は、IoT/ビッグデータ領域のエキスパートが集まり Microsoft Azure をプラットフォームとするIoTプロジェクトの共同検証を通じてノウハウを共有するコミュニティです。その中でナレッジコミュニケーションはコアメンバーとして活動をしております。

今回の勉強会ではナレッジコミュニケーションの2つの取り組みを各セッションでお話させて頂きます。
「CONPROSYS のご紹介と小牧工場の見える化について」では、株式会社コンテック様の工場内環境の可視化についてナレッジコミュニケーションCOO小泉が、「科学分野における Azure Machine Learning の有用性:計算化学からの一例」では、立教大学様の研究にて機械学習を活用した事例をナレッジコミュニケーション技術部門 牧村がお客様と共にお話いたします。

今回は「AIのマーケティング活用、サイト価値向上のための機械学習活用術。」と題し、AIのコンセプトとビジネスのリアルを繋ぐ最先端の情報をテーマとしたセミナーとなります。

弊社ではAIを活用したマーケティング変革の価値を自社コミュニティサイトへの適用、多数のお客様へご提案を行っており、すでに具体的な成果が生まれつつあります。
当セッションでは、そういった事例を紐解きながらAI活用の成功の鍵について、弊社の知見をもとに解説を致します。

■日時
2016年5月27日(金)17:30-20:00 ※17:00受付開始
■会場
日本マイクロソフト 品川本社
東京都港区港南 2-16-3  (品川グランドセントラルタワー )
■参加方法
事前申込制
■イベントサイトURL : http://iotbizlabo.connpass.com/event/31091/

弊社のサービスにご興味がある方は、こちらをご覧ください。